エアコン掃除をおそうじ本舗さんに頼んでみた。(体験口コミ)

こんにちは。

松本在住のイラストを描いてる主婦、あわわです。

エアコン掃除を業者さんに頼んでみたいけど、どこにお願いすればいいか困りませんか?

我が家は今年初めてプロのお掃除業者である「おそうじ本舗 松本蟻ヶ崎店さん」にエアコン掃除を依頼してみました!

結果は・・頼んで正解でした!

エアコンが新品の輝きを取り戻し、快適な生活を送れています!

あわわのアイコン画像あわわ
気になっていたカビや臭いがすっかりなくなりました!

この記事では

・おそうじ本舗 松本蟻ヶ崎店さんにした理由は3つ

・【体験口コミ】クリーニング依頼から金額確定まで

・所要時間はたったの55分!クリーニング当時の当日の様子

・おそうじ本舗さんにエアコンクリーニングについて質問をしてみた

・まとめ エアコンクリーニングを依頼した感想

を紹介しています。

悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

目次

エアコン掃除をおそうじ本舗に依頼した理由

画像引用元:おそうじ本舗 より

理由1:自分で掃除しようとしたが無理だった。

理由2:おそうじ本舗は有名だから。

理由3:安い!(業界内低価格水準)

理由1:自分で掃除しようとしたが無理だった。

我が家、エアコン使用から6年、手入れもしていませんでした。

あわわのアイコン画像あわわ
ほったらかしすぎ

埃を防ぐフィルターだけは自分で取り外せるので、掃除をしていたものの、それ以外はほったらかしでした。

最初は「自分で掃除できないかな?」と雑巾とマジックリンを片手にエアコン掃除に挑みました。

が、手が奥まで入らなくて全然きれいになりません。

掃除機でホコリを吸ってみましたが、表面のホコリが取れるだけでした。

やっぱり無理がありました。

アマゾンで専用の掃除用具を探してみました。

自分でエアコン掃除するグッズって売ってるんですね!

しかし、こんな噴霧器まで使用する掃除は一般主婦には正直難しく・・。

下手に清掃グッズを購入し、下手な掃除をして故障させてしまったらどうします?

あわわのアイコン画像あわわ

故障して買い替えなったら、元も子もない!

自分で掃除をしてエアコンを故障させて買い替えとなったら10万円ほどかかってしまうでしょう。

しかも、不慣れな自分たちでのエアコン掃除はどうやるのかググったり、道具を選んで購入したりと手間です。

さらに言うと、週末の貴重な時間などを使って、家族を巻き込んで、不慣れな掃除にイライラするのは嫌だな。とストレスが溜まってきます。

下手したらエアコン掃除に2時間、いや、半日くらいかかっちゃうんではないでしょうか?

もうそれだったら多少お金がかかってもプロの業者さんに頼むほうが良いと判断しました。

早速業者さん探しに入りました。

理由2: おそうじ本舗は有名だから。

無料でコーティングサービズが付いていましたが、エアコン掃除の初回ですし、極力低コストにしたい。

最初に、我が家を建ててくれたハウスメーカーさんにエアコンクリーニングの値段を問い合わせたところ1台13800円(税別)かかると言われました。

ちょっと高いなと思ったので、ネット検索してみると長野県内のエアコンのクリーニングサービスをしている会社に何軒かあたりました。

その中で唯一名前を知っていたのが「おそうじ本舗」さんでした。

初めてだし、少しでも名前知ってるお掃除業者さんがいいな。と思い、決定しました!

おそうじ本舗さん、一体どんな会社でしょうか?

基本情報を少しご紹介します。

おそうじ本舗はHITOWAライフパートナー株式会社が運営する。ハウスクリーニング・家事代行サービス会社です。

エアコンの他にも、キッチン、水まわり、お部屋、ベランダや外回りなどの清掃を代行サービスを行なっています。

創業から20年以上の実績を持ち、フランチャイズ店舗数は現在全国で1462店舗(!)業界最安値水準にも定評があります。

メディアにも多く掲載され、一般の人にも認知されており、さらに家事代行サービスへの抵抗が少なくなって、多くの方が利用するサービスになっていますよ。

現在長野県には15店舗あります!(2020年 9月現在)

公式サイトはこちらおそうじ本舗

理由3:安い!(業界内低価格水準)

おそうじ本舗さんのエアコンクリーニングはエアコン1台11000円(税別)〜のことだったので、こちらのほうが安い思い、見積もり依頼をすることにしました!

【体験口コミ】クリーニング依頼から金額確定まで

申し込みはとっても簡単!ネットでオーダーするだけです!

オーダーフォームではエアコンの種類を聞かれます。

私は自分のうちのエアコンがお掃除機能付きではないのでシンプルな壁掛けタイプでした。

あわわのアイコン画像あわわ

最低料金でOK!

画像引用元:おそうじ本舗 公式サイト より

おそうじ本舗のエアコン掃除には4種類のタイプがあり、金額が異なります。

エアコンがお掃除機能付きだとクリーニングの金額が19000円(税抜き)になります。お掃除機能なしのタイプより8000円プラスになりますので、注意してくださいね。

また、オプションサービスがあります。

エアコンの種類の画像
画像引用元:おそうじ本舗 公式サイト より

エアコンのオプション一覧

・スチーム除菌 +1000円

・防カビチタンコーティング +3000円

・室外機 +5000円

・エコ洗浄 +1000円

・防虫キャップ +1000円

・特急便 +3000円

など、お好みでさらにきれいにしたり、オーガニックにこだわったプランもあります!

私は初回だったので、一番シンプルなプランでオプションなしにしました。

店舗は松本市蟻ヶ崎店さんを指定しました。

その日の午後に電話がかかってきました。ご担当は野口さんという方です。

画像引用元:おそうじ本舗松本蟻ヶ崎店公式サイトより

今回、この記事を書くに当たって野口さんご本人を掲載のご了承をいただいております。

野口さんが電話で確認されたのは以下です。

おそうじ本舗 野口さんからの質問事項

・エアコンの台数

・エアコンの設置場所

・エアコンの種類(お掃除機能付きの有る無し)

・オプションの希望の有無(オプションについても丁寧に説明してもらいました)

・外水道はあるか?

・外水道を使用してエアコンの部品の清掃をしてよいか?

・駐車場の有無(車を止める場所の確認)

・作業日の決定

でした。

それら質問に回答すると見積もりが出まして・・

金額はやはり当初の予定通り、11000円(税抜き)でした。

野口さんとお話している時、我が家のエアコンの下にはスタディデスクがある。とお伝えしました。

すると野口さんは

「エアコンの下に机や棚などの障害物がある場合、清掃ができない場合があるんです。

クリーニング当日にお邪魔して、清掃できないと申し訳ないので一度現場を見に行かせてください。」

と、わざわざ事前に我が家のエアコンの設置場所をチェックしにきてくれました!

事前のチェックは電話をいただいた翌日でした。

事前に我が家のエアコンを見に来た日は

こちらのスリッパは履かずに、ご自身の用意されたスリッパで上がってこられました

あわわのアイコン画像あわわ

すっごく丁寧でした!

野口さんはエアコンの設置場所を確認、デスクの大きさ、高さを確認し、

「あ、これぐらいの机なら全然クリーニングできます!」と言って、その後、

当日、作業車はどこに止めたらよいか確認し、さらに外水道の場所を確認されていました。

そのあと、注意事項として

「エアコン周りの養生はするけれど埃など気になるものがあればエアコン周りのものは移動しておいてください」

とおっしゃって、帰っていかれました。

あわわのアイコン画像あわわ

ちゃんと事前に金額確認もあり、現場を見てもらい、色々な確認もしてもらえたので、とても安心できましたよ!

所用時間はたったの55分!クリーニング当日の様子

画像引用元:おそうじ本舗 公式サイト より

そして、むかえたクリーニング当日。全部の所要時間はどのくらいだったと思いますか?

なんと、お掃除本舗さん到着から終了までたったの55分でした!

当日の様子。

午前11時の約束でした。

到着の10〜15分くらい前に電話が来て

「今から10分ほどで伺います!」とのこと。

そして、時間通りに到着。

「よろしくお願いします!」ということで

私立ち会いの元、エアコンで故障している部分がないか、不具合がないか確認

(元々調子が悪かったのに、クリーニングのせいで調子が悪くなった!とかクレームもあるんでしょうね・・・)

支払い方法の確認。(現金かクレジットカードか)

を済ませた後

「お時間大丈夫ですか?作業時間は大体1時間くらいです」と言われました。

おそうじ本舗のウェブサイトには作業時間約90と記載があるので、

「やっぱり2時間弱くらいはいくんじゃない?」と心の中でひそかに思っていました。

が、早速作業開始されると・・

それがまあ、早いこと!

パパパっとエアコン周りを養生して、道具をどんどん持ち込んで、気が付いた時にはエアコンが分解されてました。

そのエアコンが汚いのなんのって・・

閲覧注意ですよ。行きますよ。

言っときますが汚いですからね。

ひかないでくださいね。

き、汚い。

下の送風口の奥に真っ黒なカビがあるの見えますか?

それから、送風口から清掃しようと私があがいた後があるのがわかりますでしょうか。www

野口さんに

「あ、もしかしてご自分で掃除しようと思って何かしました?」と言われました。笑

なので割り箸に布を巻いて、マジックリンつけて掃除しようとしました・・。

と伝えたら。

「あ〜、マツイ棒みたいなやつですか? ちょ〜っと難しいかもしれませんね〜」苦笑

って言われちゃました。笑

まあ、この画像見たらわかりますよね。

エアコンクリーニングって一介の主婦ができるもんじゃないですよ。

分解してもらって中をみて改めて頼んでよかったと思いました。

あわわのアイコン画像あわわ

プロじゃなきゃむりっしょ。

さて、この後どうなったかと言いますと・・

このようなカバーをかけられ、

排水用ホース?が取り付けられました。(エアコンの下はしっかりブルーシートで養生されてます!ばっちり)

ここから野口さんはものすごい速さでクリーニングをはじめました。

何かを吹き付けているので

「それは水ですか?」と聞いたら

「いえ、薬剤なんですけど・・。事前にご説明しましたよね」

と若干イラっと気味に言われてしまい、

そうでしたっけ・・?

あはは。

作業の邪魔しちゃいけないなと、ここからは黙って見てました。笑

あまりの手早さに呆気にとられてました。

薬を吹き付けてからどんどん汚れが排水用のバケツに出てきてました。

ドロドロと次から出てきて・・えらいことに・・。

しばらくすると・・・

はい、閲覧注意ですよ。

こんなですよ!!き、汚いー!

これ、カビと埃ですよ。怖いですね。

作業の時はいなかったのですが、学校から帰ってきた娘にこの画像を見せたら

「お母さん、何これ・・墨汁?」

とひいてました。

いや、確かに習字ができそうな黒さですよ。

素人が掃除してもここまで汚れは落とせないでしょうね・・・。

私が感心して見ている間にクリーニングはどんどん終わって

最終的にはこんな感じに!

ぴっかぴかー!!

新品みたいー!!すごいですよ!

めっちゃ頼んでよかったーーー!

6年もののエアコンが息を吹き返した瞬間に立ち会えました!!

で、野口さんはというと、終わった瞬間にテキパキと片付けを始められて

最終的に掃除機までかけていただき、終わった時には全てが元どおり。

チリ一つ残さず終了でした。(むしろ、掃除機でうちの床のチリも吸ってもらったので余計きれい)w

バケツに残った汚水も持ち帰りなんですね。

ありがたいです。

全てが終わった時には今度はお風呂とキッチンとあと2階のエアコンもお願いしてみようかな・・という気持ちになっていました。

だってプロのお掃除は本当に圧巻なんですもの。

最後にもう一度、お互いに立ち会ってエアコンの動作確認と、お支払いをして終わりでした。

それでここまで、なんと55分ほど!!

1時間かからないスピードで終了しました!

あまりにてきぱきされてて、私はただぼーっと感心して見てたのでもっと早く感じました。笑

引用元:おそうじ本舗CM

あわわのアイコン画像あわわ

いや、本当CM通り!

おそうじ本舗さんに疑問を聞いてみた

全ての作業が終わった後、野口さんに色々疑問点を聞いてみました。

エアコンを自分で掃除することはどう思いますか?

「そうですね・・ちょっとやっぱり難しいでしょうね。自分で掃除するための商品も売っていますが、一般の人がやると故障の原因にもなりますしね。もしご主人がエアコン設置の業者さんだったり、日頃から電気設備の関係の仕事をされている人だったらやってみるのもいいかもしれませんが・・・」

いつもお一人で作業されているのですか?

はい、エアコンクリーニングは大抵は私一人です。

お店には何人働いていらっしゃるのですか?

今、2人です

あれ、思ったより少ないですね?

実は先日まで3人だったのですが・・1人辞めてしまいまして。
実は我々は専門職でかなりの知識を必要としますし、お客様に満足していただくために、接客の面も重要です。この仕事に新しく入ってきた新入社員が、思っていたより「覚えることが多い」とか「お客様とのやりとりを大切にする接客業のとしての面が結構大変」と辞めてしまう人もいるんです。現場にいってただ掃除をしてくるという簡単な清掃業みたいな感じで軽い気持ちで入ってくると難しいと感じてしまうみたいですね。」

ということでした。

そうなんですねー。

やっぱりお客様や現場の設備に合わせた専門知識が必要ですものね。
大変なお仕事です。ありがとうございます。

あわわのアイコン画像あわわ

間違いなく!プロの仕事!

まとめ おそうじ本舗 松本蟻ヶ崎店さんにお願いしてみての感想

今回初めて、プロの清掃代行業者、おそうじ本舗さんにエアコンクリーニングをお願いしてみたのですが、

結論としてはやはり、

お願いしてよかった!!

です!

おそうじ本舗さんに頼んでよかった理由

依頼から見積もり完了が早い!

事前の現場確認をしてくれる!

事前に見積もり金額出してくれる!

商品説明をきちっとしてくれる!

当日作業のスピードたった55分!

片付けも早い!汚れ残さず!

アフターチェックもしてくれた!

最初の依頼から査見積もり、事前の現場確認・説明、清掃の精度、スピード、片付け、アフターチェックどれもよかったです!

税込12100円は高い?

私はそう思いません。

慣れないエアコンクリーニングに自分の時間を長時間使い、よくわかりもしない薬剤や道具を無駄に購入し、まだカビや埃が残っている半端な清掃をして、エアコンの寿命を縮めて故障させてしまうくらいだったら、1万円ちょっとで小1時間でパッと新品同様に綺麗にしてもらって、綺麗な空気のエアコンで気持ちよくすごしたほうがいい!
そう思いました。

あわわのアイコン画像あわわ

カビ臭さもなくなり、風の勢いも強くなりました!
エアコンの効きが圧倒的に良くなりました!!

子供たちがいても安心して、エアコンが使えます!

お金持ちでもないのに清掃業者を頼むなんて・・自分でやるべきでは?と迷っている人もいるかもしれません。

しかし、エアコンクリーニングの場合は専門的な道具と技術を必要とします。

あわわのアイコン画像あわわ

あんな複雑なエアコン掃除、主婦じゃできないですから。

今後は定期的に頼もうと思いました。

エアコンの黒カビ・・マジで怖かったです。

ぜひ、お家のエアコンを掃除してドロドロを出しちゃってくださいね!

参考になれば幸いです!

エアコンクリーニングなら【おそうじ本舗】


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2019年パートを退職して、自宅で幸せに働く主婦です。
在宅ワークや日々の暮らしについて書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる