こんにちは
あわわ(@iina_awa_wa)です。
ブログ開設して3か月が経ってしまいました。
ここで10記事目です。問答無用でのろまです。
10月 どうしよう・・・
11月 ようわからん・・・
12月 師走で忙しいし・・・
と、うじうじしていたらこうなってしまいました。
爆速で進んで、収益ガンガンあげている方たちを見ると、
ただただ情けなくて、穴に入って死んでしまいたいと思いますが
とりあえず10記事まで行きましたので、感想を書かせて頂きます。
ブログを開設しての感想
設定で行き詰った
201810月、とにかくググって色々な方の
ブログ開設の方法を見まくりました。
様々なサイトを参考にさせていただき、
とりあえずエックスサーバーに申込み、ドメインを取得しました。
こちら↓
エックスサーバーにしたのは、その時
エックスサーバーがドメイン1個無料プレゼントキャンペーン
をやっていたからです。
(これはありがたかったです。)
ワードプレスを簡単インストールでインストールしました。
テーマは使いやすい・便利と書いてあったcocoonにしました。
コクーンのサイトはこちらから
が、ドメイン設定、SSL設定なんですか?
やってみるものの、これで正解なのか不安になり、
問い合わせ2度ほどするなど
暗中模索してしましました。
記事?何も思い浮かばない・・・
設定ひとまず終わった・・・。
さあ、記事を書こうと思ったらまた、行き詰まりました。
え、何書くの?誰が見てくれるの?
世の中にゴミ増やすだけだ。アホさらすことにしかならない。
辞めとけ、無駄だ。
ネガティブ思考が波のように襲ってきます。w
しかも、アイキャッチどうやって作るの?
SEOって何?
SEOなんてググると膨大な量の対策をその筋のプロの人が
専門用語たっぷりで解説していて、怖気づく理由にしかなりませんでした。
有益情報を記事にしないと読まれない
検索に強いを記事に入れてないと収益化なんて無理
という記事を読むと
おばちゃんには無理、とさらに手が止まりました。
ツイッターで救い(情報)を得る
もうSEOが何だかよくわからなかったので、SNSからの流入で
アクセス数を増やすという方法もある。という記事を読んだので
とりあえず、今まで完全放置だったツイッターをのぞいたら
色々なブロガーさんとアフィリエイターさんが沢山居て、
それは激しく(?)会話が繰り広げられていました。
そこでよくツイッターに上がってくる
クロネさんのブログに行きつきました。
読むと、私の為に書いてくれてるんじゃ?どこで見ててくれました?
と思ってしまうくらいブログについての悩みの解決方法を
丁寧に紹介してくださってます。
わかりやすくて、励ましてもらえるブログ講座に救いを得ました。涙。
ヒトデさんのサイトもかなり参考にさせていただいてます。
お二人とも情報の蓄積がすごくて、ブログって書いてるとこうなるんだ?
と圧倒されます。
また、ツイッター上で
元気な人柄に惹かれてHaruさんの企画に自分のブログのリンクもなしで
参加せていただいたら
とお返事いただき、感激しました。ちゃんと拾ってくださるとは・・・。
励ましてもらって嬉しかったです。
開設してよかったと思ってます
まだ10記事。ネット上で広い海の砂粒ほど誰にも見つけられてない
私のサイトですが、開設してよかったと思います。
儲かってるとは言い難いんですが、とにかく勉強になるんですよ。
私は仕事でワードプレスも使用する機会があります。
仕事では指定された固定ページの更新をするだけの作業ですが、
自分で開設してみて、こうなってるのか~、
と仕組みを少しでも理解できたのはよかったです。
今はとにかく勉強勉強。
今まで何もできてなかったんだから、良しとします。
また、自分のコンテンツを持てたという事が嬉しくて仕方ないです。
ブログは不動産みたいなもの、と書いてある記事がありました。
ということは私、土地持ちに!
ここでなら自由に表現できるんですよ!すごいことですよ!
しかも上手く行けばお金になっちゃう!(まだなってないけど)
早いとこ土地を耕すべきだー。笑。早くやればよかったー。
ここから記事をせっせとまた書かないといけません。
また調べる⇔反映するの繰り返しかと思います。
コツコツやろう。登山と似ていますね
まだまだ新参者ですが、
ブログは確実に自分の世界が広げてくれることがわかります。
世の中の動きにも敏感になって、ただ受け身で感じたり、
楽しんだりしていたものの見方が変わります。
お家にいながらにして世界の広さを感じられます。
進んでないからといってすぐ閉じる気にはならないし、
まだやらないといけないことが山ほどある!はず。me
(何がわからないか、わかってないのでまずそこから。笑)
まだまだこんなですが、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント