令和元年最後にブロガー連動企画というものに参加させていただきます!
大好きなブロガー、ていないさん(@tei_nai)さんの企画。
こちらの企画に参加させていただき、2019年、私の心に残った曲をピックアップさせていただきますー!
ていないさんはゆるミニマリストとして活躍中!
ツイッター上でも1.2万人フォロワー数を誇り、ブロガー界では超有名な方です。
呟くツイートもすごく楽しいですよ!
そんなの企画に便乗してしまい、大変恐縮なのですが、令和元年最後の記念にさせていただければと思います♪
【RT希望】
久しぶりにブロガー連動企画開催します
参加者大募集中〜〜🎵🎷2019年ソングランキング俺的ベスト5🎸#bmusic2019
▼詳しくは記事をチェック▼https://t.co/N10nXmSbFJ
— ていない@セルフリノベ中のミニマリストブロガー (@tei_nai) November 29, 2019
さて、行きましょう!
マイ ベストソングトップ5はこちらになりました!
[box class=”box30″ title=”2019年ソングランキング俺的ベスト5″]
米津玄師「馬と鹿」
BEGIN「島んちゅぬ宝」
Queen 「ボヘミアン・ラプソディ」
foorin 「パプリカ」
B’z 「兵、走る」
[/box]
2019ソングランキング5: 5位 米津玄師「馬と鹿」
今年もよく聴きました。米津玄師。子供がよく聴きたがるし、小学生なぜか皆、歌えるんですよね・・・。
我が家でも子供のリクエストで本当に再生回数が多かったです。
9月の新曲であるこの曲も、よく聞いていましたのでランクインしました。
2019ソングランキング5: 4位 BEGIN「島んちゅぬ宝」
今年の曲ではないのですが・・
子供の音楽会で歌われた曲がこの曲で、とても感動したので、「俺的」にベスト5入りです!
2019ソングランキング5: 3位 Queen「ボヘミアン・ラプソディ」
もともと好きな上に、映画が良すぎました・・・。
好きすぎでテンションが上がり、ツイッターにQueenのことを呟きすぎたら、フォロワーさんが減りました・・苦笑。なぜ。
それはいいとして、今聞いても新しさしか感じない、この曲はまさに不朽の名作!
新元号にふさわしい一曲だと思っています!
2019ソングランキング5: 2位 foorin「パプリカ」
小学校でも、歌える子、踊れる子続出。
よくうちに遊びにくるママ友のお子さん(2才)も、
うちに来ると必ず、Amazon アレクサに「あーくさ、ぱーりか、ながして」と、パプリカをリクエストしまくりでした。
↑ちなみにうちはこちらを持っております・・・。
うちの子供達もパプリカをひたすら聞いており、私としては今年一番聞いた曲かもしれません^^;
紅白にも出るし、子供に人気のヒットソングでしたね。
「俺的」ベストソング2位にランクインです!
最後・・・栄えある1位には・・。
2019ソングランキング5: 1位 B’z 「兵、走る」
今年たくさんの感動をもらったラグビーW杯。
その試合の合間によく聴いたリポビタンD ラグビー日本代表応援ソングです。
途中まで「へい、はしる」と読んでました(無学)。
兵=つわもの
と読むとこの曲で知りました・・・。
B’zの曲は挑戦していた日本代表の姿にしっかり重なり、
ゴールはここじゃない
まだ終わりじゃない
の歌詞などは、日本代表にぴったりハマっていました。
ラグビーW杯、我が家も南アフリカVSイタリア戦を観戦しに行きました。
南アフリカがその後、優勝国に。
私は今回のW杯ですっかり福岡選手のファンになりましたよ!
あの足は国宝級ですよ。
[card2 id=”2637″]
2019年ソングランキング俺的ベスト5 まとめ
米津玄師「馬と鹿」
BEGIN「島んちゅぬ宝」
Queen 「ボヘミアン・ラプソディ」
foorin 「パプリカ」
B’z 「兵、走る」
でしたー。
子供の影響が大きい選曲になりましたが、ラグビーやクイーンの映画など、今年らしいのもランクインしましたー。なんとなく、ホッ。
来年はどんな曲が時代を彩るか楽しみになってきました。
令和2年もよろしくお願いいたします!
コメント