こんにちは。
新型コロナウイルスの影響で、「テレワーク推奨」という言葉が世間に飛び交っております。
不要不急の外出を自粛して、自宅で働くことが求められ、急に脚光を浴びたテレワーク。
実は、私はこのような状況になる前からテレワークで仕事をしていました。
もっと言うと、テレワークというか、在宅ワークです。
実は2019年7月にパワハラで辛かったパート先を飛び出しちゃいまして、そこから自宅で働くようになりました。
[card2 id=”2076″]
[card2 id=”1920″]
パート先を逃げるように飛び出たときは、「自分はもうだめだ。もう働けない。」とひどく落ち込みました。
しかし、こうして今、退職した時は想像もしていなかった状況の中で
在宅ワーカーになっていて本当によかった!TT
と思っています。
PC1台でどこでも働ける状態になっていたことが、本当にありがたいです。
もし、あの時我慢してパートを続けていたら、上司ひたすら懇願して、仕事を休み、ネチネチ嫌味をいわれる状態だったと思います。
想像するだけでゾッとします。
気が付いたのは在宅ワークは主婦に合っている。ということです!
「時間」や「場所」にとらわれない働き方は楽です。
在宅ワークは「自宅」というメインの場を離れず働けるんです。
家事や子供の世話をしながら自分で時間を工夫して仕事を進めればいいんです。
在宅ワークは興味あるけど、今のパート仕事は結構好きだし、突然辞めるのは
リスクも大きいし、ちょっと・・という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、副業として在宅ワークを取りれれば、メインの仕事の他に別の収入源を得ることが可能です。
今の時代、1つの職場・1つの職業だけで収入源が1つだとリスクが多すぎます。
副業解禁の会社も多いですし、在宅ワークの仕方を知れば、メリットは大。
ぜひ、この困難な時代に在宅ワークという手を考えてみませんか?
この記事では在宅ワーカーなったかを経験を元に紹介しております。
参考になれば幸いです!
テレワーク・在宅ワークとは?
と、その前にちょっと、そもそもテレワーク。在宅ワークとは?から考えてみましょう。
テレワークは造語で
TELE=離れたところ、WORK=働く
を合わせた造語です。
つまりは、時間や場所にとらわれない働き方のことです。
ざっくりいうと、雇用主と離れた場所でも働くということですね。
カフェであろうとシェアオフィスであろうと、自宅であろうと、移動しながら電話やPCなどで仕事をこなスタイルであろうと、
雇用主と離れた場所で働くことがテレワークです。
一方、在宅ワークは文字通り、自宅で働くということです。
在宅ワークが向いているのは?
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 妊娠・育児・介護など、事情があって家にいなければならない人。
- 事情があって外で働くことが困難な人
[/list]
です。子育て・介護という家族の世話で主婦がやらなければならないことはとても多いですよね
掃除・洗濯・買い出し・食事・お金のやりくり・学校の役員・習い事・通院・・などなど
抜けてるかも。もっとあるかと思います。
毎日同じ時間に職場にいなければならないのが辛い時がありますよね。
通勤の時間は無駄だし、早退・遅刻を繰り返し、同僚との休みの兼ね合いをみながら、半月前にシフトを出す。
こういうストレスから解放され、時間の自由を手に入れたい人に向いています。
在宅ワークのオススメの仕事
今、在宅でできる仕事の種類はとても豊富です。
簡単だけど低収入、いかがわしいけど高収入、初心者向け、難易度高めなど本当に種類が豊富です。
今回は、私が考える「一般的な主婦」がやりやすいオススメ在宅ワークを紹介します。
どれもPCがあれば始められるものばかりです。
[say img=”https://awawa-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/blog-main.jpg”]自分がこれならできそう!というものを探してみてください。[/say]
データ入力
初心者が始めやすい仕事です。私もやりました。内容としては指定されたデータをエクセルシートに入力したり、
手書きのアンケート結果を入力したりするものです。
ワード・エクセルの使用経験があれば、仕事の内容でそこまでつまづくことはありません。
在宅事務
在宅で一般的な事務の仕事と変わらない内容でできます。
事務経験のある方なら始めやすいでしょう。企業などのメールのチェック、データチェック。書類整理・伝票整理などなど
経験者は優遇される場合もあります。
テープ起こし
録音を聞いたり、動画を見て、その音声を入力していくものです。私もやりました。
この仕事のメリットは、在宅で子供の世話などで仕事が中断されても、再度とりかかるのに手間取らないことです。
聞いて入力していくだけなので、細かい隙間時間しか取れない方に向いています。
在宅秘書
こちらはある程度まとまった時間が必要な在宅ワークになります。
時給制であることが多く、クライアント様のメールの管理、スケジュール管理、連絡管理などが主な仕事です。
電話も使うこともあるそうです。私は未経験ですが、秘書経験があったり、マネージャー的仕事が好きだったりする
こまめな方に向いています。時給も一般事務よりは高くなります。
ライティング
書くことが好きな方に向いています。趣味を活かした記事をかけることも多く、様々なジャンルでライターが求められており、
比較的初心者でも始めやすい仕事です。ライティングスキルが上達すれば月10万円くらいは普通に稼げると言います。
一生物のスキルがつくので、オススメです。
テレアポ
自宅から電話をかけて、仕事をします。営業が好きな方に。
時給制や契約が取れた場合特別報酬が発生する場合も。
電話は昼に掛けるので日中時間が取れる方にオススメです。
イラスト描き
絵を描くのが得意だったら、その才能で稼ぐことができます!
イラストはWebでも似顔絵でも需要があるので、ぜひ才能をアピールすることをオススメします。
報酬も実績が上がればアップすることができます。
プログラミング
html,CSSを始めとするプログラミングスキルを身につけて、自宅でホームページを作ったり、
アプリを開発したりする仕事です。最初の学習を乗り越えて、スキルを身につければ
高収入も可能です。実際私の周りでもこの仕事で在宅で働いている方がいますよ。
デザイナー
Photoshop, Illustratorなどを使用して、Webデザイン、チラシ・フライヤー・パンフレット、バナーなどを作成します。
こちらも最初に多少の勉強が必要ですが、何かを作るのが好きな方には向いています。
私もこの職種に入ります。主にECショップの商品画像を作っていますが、とても楽しいです。
動画編集
今一番、需要がある動画編集です。ユーチューブなどに投稿される動画の編集能力を身につければ
仕事に困ることがないでしょう。私も身につけたい!
オススメ在宅ワークの探し方
このような在宅ワークができる仕事をどこから探したら良いでしょうか?
方法は以下があります。
[say img=”https://awawa-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/blog-main.jpg”]登録だけなら無料!まずはお試しで2〜3サイトに登録して内容をみてみましょう![/say]
シュフティ
主婦向け在宅ワークの紹介サービスの老舗。シュフティです。
まず、最初にこちらを紹介したのは、私自身がここに登録してスタートしたからです。
(友人に進められてのスタートでした)
シュフティの良いところは初心者でも始めやすい案件が多いところです。
私も最初は1件50円くらいのアンケート回答をお試し感覚でやってみました。
そこから段々仕事の種類を広げていって、最終的には月5万円くらいにはなりました。
なかなか初めてのことで勇気が出ない!という方にオススメです。
[btn href=”https://app.shufti.jp/mypage” class=”raised accent-bc strong”]主婦向け在宅ワークの求人情報ならシュフティ[/btn]
[say img=”https://awawa-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/blog-main.jpg”]今でもこちらで知り合ったクライアント様とお仕事しています![/say]
ママワークス
こちらは主婦向けに特化した企業と契約をして在宅で働くスタイルが叶うサービスです。
その名も「ママワークス」。こちらのメリットは企業との契約にママワークスという仲介が入ることで安心感があり、
長期の仕事が見込めることです。やってみたい!という仕事があれば、応募をし、面接、採用となります。
[btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBC6L+LGDU+3CLE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fmamaworks.jp%2F” class=”raised accent-bc strong”]在宅・時短のお仕事はママワークス[/btn]
クラウドワークス
大手在宅ワークサービスで、プロのエンジニア、プログラマー、デザイナーなど多数登録しています。
報酬も高いものが多く、男女問わずプロ・フリーランスの方が、多数登録していると思います。
とても盛んに取引が行われていますので、在宅ワークとはどんなものか知るためにも一度見てみることをオススメします。
[btn href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=356XLE+BNQM9E+2OM2+TW6AA” rel=”nofollow” class=”raised accent-bc strong”]日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」[/btn]
その他
私がその他に在宅ワークをいただく手段として
[list class=”li-chevron”]
知人・友人にあたる
繋がりのある企業に仕事をいただけるようにお願いします。
[/list]
などがあります。何か必要であればお声かけてください!と営業しておくと
ふとしたチャンスをゲットできますよ。
在宅ワークのチャンスはどこにあるかわかりません。
[say img=”https://awawa-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/blog-main.jpg”]積極的に行動して、探してみましょう![/say]
最後に
テレワーク推奨!自宅で働く!が注目される今、
主婦が今すぐにでも始められる仕事と在宅ワーク紹介サービスを紹介しました。
ぜひ挑戦してみてください。ちょっとでも自分を変える方法を試してみてくださいね。
[say img=”https://awawa-blog.com/wp-content/uploads/2020/03/ase.jpg”]私は長年ぼーーっと暮らしちゃいました[/say]
ではでは。
コメント